2024.05.31 00:30WB HOUSEで大工さんの仕事を目の当たりにした話建物が少しずつ姿を変えていくのは、職人さんが1つ1つ手を加えているからこそ。まさに、一棟入魂を体感させてもらえるのが家づくりの現場です。 本日もWB HOUSEにお邪魔させてもらいました。 玄関にはジツダヤさんの大きなトラックが。『巾木』などの納品が行われていました。 巾木とは、壁と床が接する部分を覆うように取り付けられる部材↓↓
2024.05.27 12:22[高浜]マルシェイベント 6月1日(土)・2日(日)こんにちは。ゆーなです(^▽^):いよいよ今週の土日は、第1回シンカマルシェです!弊社主催のマルシェは、今年で6周年を迎えました。過去最大スケールで開催するマルシェとあって、準備にかける思いや時間、人数は、一段と気合をいれておりますっ!!!イベントの見どころは沢山ありますが、弊社もフォトブースを構えております。準備風景がこちら↓
2024.05.26 04:00音楽、食、そしてお笑いこんにちは!いぐちです。つい先日、蒲郡で行われている"森、道、市場"は足を運びました。音楽も聴けるし、美味しいご飯も食べれて幸せな1日となりました!例年通り、音楽と食が満喫できた1日となりました…。特に沖縄県から出店されていた"ニワトリ喫茶"さんのドラゴンフルーツのかき氷がなんといっても美味しかったです!
2024.05.25 15:53ベトナムの風に吹かれて:さくらとすずのベトナム里帰り日記シンチャオ!私の名前はさくら、2歳の元気な女の子です。妹のすずはまだ0歳。すずにとっては初めてのベトナム。私とすずは、日本とベトナムのハーフなの。ママはベトナム人。今回はママの故郷に里帰りして、たくさんの家族や友達に会うんだ♪
2024.05.23 05:27ご近所さんこんにちは。西尾市に拠点をおくカーサ三河南のタカです!最近、ご近所に同年の子が同じ保育園に通ってることを知り、保育園後によく楽しそうに遊んでるのでほのぼのしてます(^^)しかも同じクラス。私の家付近は市街化調整区域といって基本的にはお家が建てられない区域であります!なので、子供達も少ないです!新築が建つとおぉー!新しい人がきた!ってなります。笑ご近所に同年代の子達がいると普通に嬉しいし、また話しを聞いていくと保育園は違えど、近くに同年の子がいるとの情報!また一人同じ小学校に通う子が!!近くに。小学生になって一緒に登校できる子が増えると親としても嬉しいし、安心だなと思いました^_^
2024.05.20 12:51換気空調勉強会こんにちは。高浜店の営業担当、大岡です。夏の暑さが厳しくなってきている昨今、暖冷房設備を使わずに過ごせる期間はどんどん短くなってますね。今日は、そんな現代の必需品とも言える空調と換気の話をしたいと思います。以前からパッシブデザインについて勉強させていただいている名古屋のPASSIVE DESIGN COME HOMEの木村社長にお声がけいただき、空調の現場勉強会に参加してきました。独自の空調システムで有名な宇都宮のRaphael設計さんが設計された物件がたまたま愛知県内にあるということで、建築中の現場を見学させていただきました。概略としては、熱交換型一種換気とエアコンを組み合わせた方式に、さらに中間ダクトファンを加えて室内の空気を強制的にエアコンに戻し...
2024.05.19 00:10食こんにちは。いぐちです!『食べること』好きな私ですが、自分が食べるよりも誰かが美味しそうに食べるシーン、料理をするシーンを見る事が大好きです。という事で今期も『食』にまつわる色んなドラマを見ているので少しご紹介しようかなと思います!一つ目が、『À Table!(ア・ターブル)〜歴史のレシピを作ってたべる〜』です。
2024.05.13 10:00【愛知県高浜市】マルシェやります!🌼マルシェ開催のお知らせ🌼 \☆「第1回CINCAMARCHE2024」☆/日付: 6月1日(土)・2日(日)時間: AM10:00 ~ PM7:00場所: Tぽーと高浜市神明町8-20-1(駐車場有り)駐車場: Tぽーと専用駐車場 その他: ★会場特典有り ★倶楽部ポイント対象イベント
2024.05.12 08:00今日は何の日?こんにちは。いぐちです。今日は、何の日かというと母の日ですね!毎年、花をあげたり小さい頃は手紙を渡したりとしていましたが、だんだん歳を重ねてくに連れて母親への感謝の気持ちを伝えれてない事が多かったです。社会人になって、母のありがたみを再確認し学生の時よりは日々伝えれているのかな〜?と思います。母の日の今日は、夜ご飯でも一緒に食べに行こうと思っていたのですが、予定が入ってしまったので夜ご飯はまた後日に…その代わりと言っては何ですが、朝家を出る前にありったけの感謝の気持ちを伝えてきました!笑"本当にいつもありがとうね〜!"と言いながら家を出てきました笑いつも何かしてあげなきゃ、何かあげなきゃと思っていたのですが、物とかではなく感謝の気持ちをきちんと伝えるの...
2024.05.10 06:22これからも色々なところへこんにちは、神谷です。前回のブログでも記入しましたが、お休みは色々とお出かけしました。鈴鹿サーキットへ行ったり、義父母宅へ行ったり、のんほいパークへ行ったりととても充実しました。鈴鹿サーキットのイベントではトラックを始め、たくさん働くクルマがおいてあったのですが中でも少し衝撃的な 乗り物が、、。