スリランカ料理と異文化交流

こんにちは! ももです。

以前、南インドカレーの紹介をしましたね🤭
そこで、似た地域であるスリランカ料理を紹介します♪

ヘルシーで知らない味も多く刺激的! そして意外と海鮮も豊か‥! な感じです。

伝わるでしょうか。

この日はイカやホタテ、エビなど日本でも親しみ深い料理だったのですが、(見た目はイカの肉詰め、揚げ餃子など)味付けやスパイスが違うために全て「初めての味‥!」という感じでした。

特にわかりやすいもので言うと、デザートでしょうか。
見ての通り、アボカドです。

アボカドと、バニラアイス。

‥‥?

とりあえず食べました。

アボカドと、バニラアイスの味でした。

アボカドを食べたことがなければ、フルーツに感じたかもしれません。

先入観と、野菜として食べることが多いアボカドの組み合わせで頭の中がごっちゃになり、大変困惑しました。

誤解なきように言うと、味は大変美味しいんです。

異文化な食事すぎて、混乱するだけで‥。

というのが、食事以外にもありがちだな、と思う今日この頃です。

文化や価値観で、同じものでも違う楽しみ方や味わい方がありますよね。

家づくりにも共通することが多く感じます。
(無理矢理じゃないですよ)

また面白いもの食べたら報告します✨

0コメント

  • 1000 / 1000




『楽しもう。家を、家づくりを、人生を。』
愛知県高浜市にある、地域密着型工務店です。
あなたの住まいのカタチ、一緒に見つけてみませんか?
【HP、アプリ、Instagram、YouTube、Facebook、イエタテ】
各ツールのページはこちら↓↓↓

まだ見ぬ世界(イエ)を建築家と一緒に ‐Life with casa.-

詳しくは↓↓↓

CINCA-BLOG

愛知県高浜市にある地域密着型工務店。 株式会社シンカのスタッフブログです。 住宅のこと、お仕事のこと、 趣味のこと色々語ります。