Life is the learning Journey
どーも、山内です。
最近ふと、
いつまで勉強したらいいんだろうなんて疑問を持ちました。
私よりも長く生きている先輩方ですら
勉強、勉強と言っているんですよね。
安直ですが、Google先生に聞いてみました!
するとある記事で、
タイトルにある言葉に出会いました。
結論、いつから勉強をやめたらいいのか、という疑問がそもそも間違いだったんだなぁと思います。
知識欲を持つことって要は必然だったわけですね。疑問を持ったり、好奇心や関心を持つのはごく自然のことです。
やらなければならない
しなければならない
という言葉は私の中で一番嫌いな言葉です。
私もつい口走ってしまうのですが、
やらなければならないって言葉は
客観的に解釈するとどうも強制的です。
解釈の問題ですけど…
さて私ももう、試験まで二ヶ月です。
最近、結婚して親族が増えたので
応援してくれる人が増えました👏
次のステージで待ってる人がいるので、頑張ります😂
人のためにってなると頑張ることができるマジック素晴らしい✨
『楽しもう。家を、家づくりを、人生を。』
愛知県高浜市にある、地域密着型工務店です。
あなたの住まいのカタチ、一緒に見つけてみませんか?
【HP、アプリ、Instagram、YouTube、Facebook、イエタテ】
各ツールのページはこちら↓↓↓
まだ見ぬ世界(イエ)を建築家と一緒に ‐Life with casa.-
詳しくは↓↓↓
CINCA-BLOG
愛知県高浜市にある地域密着型工務店。 株式会社シンカのスタッフブログです。 住宅のこと、お仕事のこと、 趣味のこと色々語ります。
0コメント