こんにちは!外構担当のおがわです。
季節は秋真っ只中!先週の私のブログでは、シンカ米についてお話させて頂きました。
あれから、初めて自分で精米機にかけにいきました。
精米されるのを待つあの空間と時間、独特な感じがしました...。
精米された米を持ち帰り、早速炊飯器で炊きました。
見た目はふっくらつやつやで、潤いたっぷりのお米😊
味は言うまでもなく絶品です!★私は味付け海苔で巻いて食べる事に夢中です♪
ちなみにごはんをよそうのに使ったこのお椀、
8月のブログでお話にもさせて頂いた、手作りの”お椀”です!詳しくは⇓
https://cincastaffblog.amebaownd.com/posts/9640720
シンカ米と同じタイミングで手元に届き、これは!と思いよそったらまあぴったり!(笑)
その他にも湯呑とその受け皿を作りましたが、色合いも希望通りの素敵な色になりました😊
私の家族もシンカ米を食べてとても喜んでくれたので嬉しい限りですね♪
しんか米の販売開始しております!ぜひご注文ください。☎0566-54-0555
ここでお米の豆知識👒
●玄米での保管がおすすめ★
酸化を防ぐため食べる直前に精米するのが一番美味しい食べ方です!
●斑点米は健康への悪影響なし★
白いお米の中に茶色や黒のお米が混じることがありますが、問題のあるお米ではなく、
むしろ安全・安心でおいしいお米であることの証明です。
こういったお米は「斑点米」と呼ばれ、カメムシがお米の養分を吸った跡です。
しんか米に斑点米が混ざっていても虫がお米の養分を吸っていますが安全です!
無農薬・減農薬米であることの証明ですので、安心してお召し上がりください!
●黒い粒は水田に生育する雑草の種★
上記と同じく、しんか米は無農薬・減農薬のため種が混ざっていることがあります。
お米を研ぐ際に取り除いて頂くとよいかと思います。
ご存じでしたでしょうか?しんか米食べてみたいと思った方、どなたでも大歓迎です!
11月から、シンカのブログメンバーが増えました!
シンカの家づくり、社員の日常などなどブログならではの投稿をしていきます!
ぜひお楽しみください♪
~お知らせ〜
★2020年10月より●CINCA●公式YouTube開設!!★
シンカが手掛けているものを、オシャレに、センスよく、タイムリーに、
シンカの中身を知ってもらうブラウンドムービーです♪
チャンネル登録、高評価宜しくお願い致します!YouTubeはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCvMvftvORavZ2KOg26M56Kg/videos
★CINCA倶楽部アプリ登場!!★ (CINCA倶楽部会員登録無料)
高浜・碧南・西尾を中心に地元ならではのお得な情報やクーポン盛り沢山です!
詳細は、下記URLにてご確認下さい!!☆
GooglePlayアプリご利用の方↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.casaapp.android.ta00047
Appleストアご利用の方↓
https://apps.apple.com/jp/app/cinca%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8/id1142149819
ご登録お待ちしております(^▽^)/
1コメント
2020.11.02 09:01