2023.07.30 08:01宮古島に行ってきました!🏝 最終回3回目の投稿となります宮古島旅行。今回で最後にしたいと思います。前日のトラブルにもめげず、3日目に向かったのは宮古島から橋で渡る伊良部島です。
2023.07.30 01:11旅行二日目こんにちは!いぐちです。先週の続きで、誕生日旅行2日目について書いていこうと思います!2日目は、京都にある“伊根の舟屋”まで訪れました。まずは、"道の駅 舟屋の里伊根"でお昼ご飯をいただきました。お刺身がとってもおいしかったです!
2023.07.29 11:27過去一の感動こんにちは!西尾店CAD担当のすぎです!先週ですが夏の定番!花火に行って来ました!!これは去年のブログにも書いたかもしれませんが、地元が岡崎なので岡崎花火大会が開催されていますが、今回は豊橋の祇園祭りに初参戦ということで行ってきたのですが、もう感動のひと言でした!!!!岡崎の花火は岡崎城の下にある矢作川の河川敷で開催されるのですが、東岡崎周辺なので周りがビルばかりです。ですが対する豊橋は開催場所の河川敷の周りにはほとんど何もなくみやすい上に河川敷をめいいっぱい使うので、横に長く、ワイドな花火が楽しめました!しかも今回は有料席を事前に予約して、特等席で見ることができました。さすが有料席、今まで見てきた花火の中で一番を争う凄さに思わず泣きそうになりました(...
2023.07.28 10:51ミセススタッフさんのお仕事Design Laboの玄関パネルが 新しくなりました。ミセススタッフさんが1枚1枚ハレパネに貼り、美しく飾ってくださいました!!ありがとうございました。手際よく終わったので次回のDM発送の準備に入るミセススタッフさん
2023.07.27 12:37JRしなのとそばとWBこんにちは! ももです。今日はWB工法の勉強をしに、長野に研修に来ました。車でいっても電車で行ってもあまり時間が変わらなさそうだったので、今回は電車で弾丸日帰りです!
2023.07.25 08:39Enjoy Life Terashima clubこんにちは、KO-JIです。E.L.T(Enjoy Life Terashima club)タイトルにあるこのネーミングは、私がシンカで担当させていただいたお施主様とともに作ったコミュニティ(OB会)です。事の発端は、私は海やBBQ、お酒を飲む事のほか、トレッキングや旅行、まだ見ぬ初めての体験をすることが好きで、人生を楽しむことが好きです。シンカのUSPにも【楽しもう。家を、家づくりを、人生を。】という言葉があり、せっかく楽しむなら私と関わった方たちも巻き込んでしまおうと2023年春に発足しました。そして、先日刈谷のミササガパークにてBBQ会を開催したのです。
2023.07.24 05:49風情のある街並み②※新着情報ありこんにちは。ゆーなです。つい2週間前、旅行中にブログを書きました。(下部リンク)それから早2週間が経ち、時の流れが速い事に驚いております。あの後も、四国の街並みを満喫出来たので、お話しようと思います。
2023.07.22 23:5422歳になりました!こんにちは!いぐちです。私事ではありますが、先日22歳の誕生日を迎えました!誕生日当日はというと、出勤をしていましてシンカのスタッフ皆さんに祝っていただき、ケーキまでいただき幸せな1日となりました!翌日は、京都旅行へ行ってきました!1日目は、行ってみたかった立ち食い蕎麦屋さんの"suba kyoto"と嵐山へ行きました!subaでは、私はエノキダケ天ソバを食べました!エノキの天ぷらの大きさに驚きつつも美味しさのあまり一瞬で食べてしまいました^_^
2023.07.22 10:53国際結婚ファミリー 涙と笑いの残り2週間こんにちは。シンカでリフォームとアフターメンテナンスを担当している”たに”です。皆さんご存じの方も多いですが私の妻(真ん中)はベトナム人。そして私の1歳の娘は日本とベトナムのハイブリッドガール。そんな多国籍ファミリーには頻繁に別れと出会いがあります。そう!お国に帰省。しかも今年3回目の帰省です。国際結婚を選んだ以上心の広さが必要です。3回でも4回でも行っておいで!そんな覚悟が必要。すっかり家事も得意になりました。でも何回経験しても慣れいない事が一つ。
2023.07.21 10:00写真だけで日本一周気分♫こんにちは、神谷です。今日は私の推しの宣伝です😊私には大好きなユーチューバーさんがいるのですがその方々の写真パネル展が今”イオンモール Nagoya Noritake”で行っております!
2023.07.18 03:21趣味こんにちは!設計の鈴木です。ぼくは仕事がら建物を見ることが好きです。その中でも畑や田んぼ、山の中にあるなんの変哲もない古屋や倉庫を見るのはとくに。ただ、そんなことはほとんど共感されませんが、、ですがこれはただの個人の楽しみなので笑その日常のちょっとした楽しみを車を運転しながら探しているのですが、先日、碧南市でガソリンスタンドの跡地らしき建物を発見しました。あまりに気になって車をUターンさせて写真を撮ってのぞきました。ギリギリ不審者です笑ただ、この建物のポテンシャルの高さ、、川沿いに建つ立地性、なんとも言えない曲線と直線の融合したフォルム、窓の取り付け方やサイズ感。とても好き。リノベーションした姿が瞬時にイメージでき、、ギャラリーや事務所、テイクアウトの...