2020.09.28 03:13レア?激レア?こんにちは!外構担当のおがわです。一昨日の土曜の17:00頃日の入り前の事です。その日は、高浜市内で新築工事中の現場に行き、植栽の高さを決めていました。中庭に4mを超える大きな植栽を植える予定なので、長ーくのびる長尺を使っていました。はかり終わり、しまおうと高くのびる長尺の先を見上げたその時です。
2020.09.27 00:15スポーツ倶楽部始動!!こんにちは設計チームCAD担当杉山です!最近シンカで新たにスポーツ倶楽部ができました!部長の寺島と副部長の自分を中心に、2ヶ月に1回色んなスポーツを開催していきます!先日記念すべき第1回目を開催致しました。内容はビーチバレーボール🏐初回にも関わらずシンカスタッフ12名が参加してくれて大盛り上がりでした!3人4チーム制で総当たり戦を行い、2勝1敗が2チーム、1勝2敗も2チームという大波乱!決勝、ドベ決を行い、チーム杉山が見事優勝✨1時間半もの間皆で楽しくスポーツを楽しむことができました!準備から片付けまで、場所を貸してくださった高浜市体育センターの皆様ありがとうございました!2ヶ月に1回のスポーツ倶楽部ですが、来年には懇親会も開催されるかも⁉︎また次回...
2020.09.21 08:02やってみよう!こんにちは。外構担当の小川です。私事ですが、先週20歳の誕生日を迎えました!今の私の気持ちは、10代が終わってしまった、と名残がありつつも、20代に突入し大人への入口にたった嬉しさの両方の気持ちがあります。私にとっての20年間は、波乱万丈で山あり谷ありでした。(笑)話すと長くなってしまうので控えますが、20代の目標を言うなれば、「挑戦!」です。今までの20年間、両親には感謝しきれない程、やりたい事をとことんやらさせてもらいました。おかげで色々な刺激を受ける事で、自分自身の成長に繋げられ、やってきて良かったと胸張って言えます!社会に出た事で、ジャンルが広がり、まだまだ新しい出会いも待ってるはず…!ひたむきに色んな新しい事に挑戦し、目標を掲げながら、自分の...
2020.09.20 03:00家族旅行こんにちは!営業チームの福傳です!今日は最近行けていない家族旅行について書いていきたいと思います。最近自分の人生を振り返る機会があって、色々と昔の写真を見ていて気づいたのですが、家族みんなで旅行に行くと必ずといっていいぐらい、飛び跳ねてる写真を撮っていました。
2020.09.18 07:53癒しの里 小京都の湯こんにちは!営業の高須です。本日、西尾市にある小京都の湯さんへ抽選会に行ってきました✨女将さん(自分のいとこ)との繋がりから、ご縁がありシンカ倶楽部に加盟してもらい、今回2枚様に入浴ご招待券を提供してもらいました(*´∀`*)最近はなかなか小京都の湯に行けるタイミングがなく、久しぶりに館内にお邪魔しましたが、やはり雰囲気の落ち着く場所でした!ただそのままお風呂に入りたいところですが、、、まだお仕事中なので当然無理ですね😲笑先週のブログから行きたい気持ちがだいぶ高まってます❗️来週くらいにお休みの日に行きたいな〜。
2020.09.15 09:32空き家問題を中学生の生徒さんと考える愛教大附属岡崎中学校の生徒さんから『取材』の申し込みのアポがあり、本日1時間半ほど『空き家問題』について勉強会を行ないました。6人の生徒さんが遥々高浜まで電車を乗り継ぎお越し頂きました。生徒さんたちは取材活動をとおして考えたことをもとに後日、学校で意見交換を行なうとのこと。クラスのテーマは『空き家問題』
2020.09.14 04:28スキなことみなさんこんにちは。シンカブログ月曜担当のおがわです。突然ですが、何かを始めて見ると夢中になるもの・こと、色々な場面でありませんか?私が最近、ついつい夢中になったもの。それがこちらです。
2020.09.10 04:54唯一無二の家づくりこんにちは!コーディネーター担当の山内です。今日は、現場にて大工の神谷さんと神谷監督と納まりについて相談させてもらっていました!神谷さんコンビです(笑)mm単位の検討と現場によって変わる寸法、やはり造るということは容易いようで容易いとは言い難いですね。机上で作成したわたしの図面は寸法も納め方も変わりました。やはり、現場の人間ではないので現場を深く知り、そして理解するためには現場に行き、聞くことが重要ですね。より、良いものとは?良いものと一言では言い切ることはできません。設計もデザインもこの全ての仕様が意図や想いが込められたものです。だからこそ、現場でも、よりお客様の要望に沿うものを考えていくのです。それは、シンカだけではなく、現場で動く大工さんはもちろ...
2020.09.07 08:30欠かせないもの。こんにちは!月曜担当の小川です。以前、私のブログで”貯金”が中学生の頃からはまり、得意とお話させて頂きました。その事に通ずる話になりますが、私にとって絶対に欠かせないものがあります。それは、ポイント(クーポン)です。皆様の生活でも登場するものかと思いますが、私自身必ずと言っていい程、支払い時にはポイントカードやクーポンを提示します。どうしてそこまでこだわるのかは、貯金をしている理由とも繋がりますが、・クーポンで通常価格より安く手に入る!・支払いをした分ポイントがたまり、それが商品券やマネーに変わる!なんといっても溜まっていく実感と嬉しさがリフレッシュにもなり、やめられない理由です!(笑)お金の話になるとシビアになりがちで、お得なものにとても弱い私は、常...
2020.09.07 03:00リフォームイベントこんにちは!営業チームの福傳です!9/5〜9/6の間にシンカのリフォームイベントがありました!僕はリフォームイベントの輪投げ担当として参加させていただきました!なので、今日はリフォームイベントの感想を書いていきたいと思います!最初にリーダーの藤岡さんから、来てくださったお客様を楽しませて欲しいと言われて、どうやったら楽しんでいただけるか、すごく悩みました。配置を変えたり、お客様が欲しそうなものを前に持ってきたり、など色々とやりました。色々と試行錯誤した結果、来てくださったお客様のほとんどが楽しんで、輪投げをやってくださいました!小さいお子様に「ありがとう」と笑顔で言われた時はすごく嬉しかったです。また10/10〜10/11にもリフォームイベントがあるの...