こんにちは。
本日、お引渡し式がありました!
お施主様にとっては
「待ちに待ったマイホームの完成!」だと思うのですが
私にとっては、いろいろな感情が短時間で一気に押し寄せる時間です。
「無事に完成した!」…と嬉しい気持ち
「やり残してることや間違っていることがないかな」…と不安な気持ち
「今日で一旦、最後か。」…と寂しい気持ち
そして
「挨拶では何を話そうかな?」
…家づくりの過程を思い返して頭フル回転
担当させていただいたスタッフが順番に
ご挨拶をさせていただくのですが
私は事前に準備するタイプではなく
その場でなんとなくポイントだけ考えて話すタイプ。
その結果
終わったあとちゃんと話せたかなと振り返ると
もっと違う言い方をしたら良かったかな…
あの事話そうと思っていたのに忘れた…
など、今日も一人で反省してました。
事前に考えておけばいいのですが
昔からの悪い癖です。
個人的には、もうすぐ20代から30代への引渡しを控えています。
なにか起きるのか? なにも起きないのか?
どんな感情になるのか、すこし楽しみです。
0コメント