改正!省エネ法スタート

皆さんこんにちは
営業チームの森下です!

2021年4月1日からいよいよ
省エネ法が改正され
省エネ性能説明義務制度がスタートします!

そもそも省エネ法とは何でしょうか?

「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する法律」
通称、省エネ法の歴史は古く、1970年代のオイルショックを契機に
国内の消費エネルギーを海外に頼っていた日本がエネルギーを効率的に利用していくことを目的として制定・施行され、これまで少しずつ強化されてきました。
そして今回の改正省エネ法は、建物の省エネ性能を高めることで、暖冷房・給湯・照明等の生活時におけるエネルギー消費量をできるだけ削減して、二酸化炭素排出量を減らすことで地球の温暖化を防ぎましょうというシナリオに基づいているようです。

省エネ性能説明義務制度とは具体的に、
300㎡未満の全ての住宅や店舗を新築される建築主様に対し、建築士が、
省エネ基準に適合しているかそうでないかの説明、そして適合していない場合はどうしたら適合するのか、の説明を義務付けた制度です。
そしてその説明は口頭ではなく書面で
行うというところもポイントです。

そうして建築された
省エネ住宅は、一般住宅に比べて光熱費が抑えられるというメリットがあります。また、断熱性と気密性が共に高く、夏は涼しく、冬は暖かく快適に過ごすことが可能です。
一方、デメリットとしては、のちのちの光熱費が安くなるとはいえ、初期費用が高くなりがちな点が挙げられます。

時代と共に変化し、進化するお家造りの基準。
シンカと一緒に快適なお家造りをしませんか?

今後もよろしくお願い致します
m(_ _)m


0コメント

  • 1000 / 1000




『楽しもう。家を、家づくりを、人生を。』
愛知県高浜市にある、地域密着型工務店です。
あなたの住まいのカタチ、一緒に見つけてみませんか?
【HP、アプリ、Instagram、YouTube、Facebook、イエタテ】
各ツールのページはこちら↓↓↓

まだ見ぬ世界(イエ)を建築家と一緒に ‐Life with casa.-

詳しくは↓↓↓

CINCA-BLOG

愛知県高浜市にある地域密着型工務店。 株式会社シンカのスタッフブログです。 住宅のこと、お仕事のこと、 趣味のこと色々語ります。